QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
プロフィール
だいちゅけ
だいちゅけ
てぃーだブログ › だいちゅけの沖縄転勤生活 › 観光地 › ランチタイム › こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」

2018年04月05日

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」

おはようございます。相変わらずの昨年の記事をUPし続けている蔵出しブログです。いつになったらリアルなブログに追いつけるんだろう?と、毎日UPしておりますが、まだまだ夏休みの記事で恐縮です。夏休み編の最終回なので宜しくお付き合い下さい。

さてここ3回、こども達が沖縄に来た話を書いておりますが、今日は最終回です。本部で遊び倒した翌日、疲れがたまって来た3日目(正確には4日目)でしたが、朝からPOLO(だいちゅけの愛車)で長躯やんばるの森まで北上しました。高速を使って2時間、こども達は前夜遅くまでゲームをやっていたので、車の中では爆睡。最近のこどもは皆んなこんな感じらしい。

おーい!着いたぞ。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



やって来たのは以前紹介した比地大滝(ひぢおおたき)。前回は独りでトレッキングして汗だくになった後、名護のAEONで着替えを買って、よく登場するノリコさんと沖縄観光をした。

あのトレッキングが楽しかったので、前日くらげに刺されて意気消沈した三男の為に「山」を選んだという訳OK

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



三男君!何かやらないと気が済まないんだよねニコニコ

ボクは前回の教訓で、ばっちり着替えと水筒を準備。この日も暑かった・・・。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



水辺に降りてみる。涼し気だなぁ・・・。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



1.5km歩き切りました!滝をバックに「ハイ!シーサー!」。沖縄では「ハイ!チーズ!」を「ハイ!シーサー!」っている観光関係の人が多いんだよね(笑)ベー

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



ボクも写真に収まる・・・。最近出たがりじゃね!?ボクが首から掛けているオレンジのタオルは今年の夏の甲子園に出場した興南高校タオル。夜の店で飲んでいる時に、興南高校のレギュラーのご両親が居合わせており、寄付方々買ったタオルだチョキ

因みに次男が首から掛けているブラジリアンカラーのタオルはリオ五輪のタオルだと思うでしょ?実はコレ土浦に居た時にお世話になった、陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地(関東補給処)のオリジナルタオル(笑)。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



指笛??イーヤーサーサー!!

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



帰路は・・・。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



水辺コースで帰る。濡れないように・・・濡れないように・・・ヒミツ

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



もー!どうでもいいでーす!(笑)。靴のままじゃぶじゃぶ川に入ると気持ちがいい!

川を伝ってPOLOに戻る。ボクは前回に続き汗でびっしょり・・・。車で着替えてやっと落ち着いた・・・。ふぅ・・・あっついわぁ・・・晴れ

さーてお腹も空いて来た。なーにが食べたいのかな???沖縄そば?ステーキ?海鮮丼?食べたいもの言ってごらん!

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



ここでいいの?マック???

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



「エンダー(A&W)」かい!?


ご存知の方も多いと思うが「A&W」は沖縄限定のファーストフード店。アメリカンスタイルのお店で沖縄をディープに感じることが出来る店だ。前回は同じ名護市でも名桜大学近くの「名桜店」で食べた時のことを紹介したが、今回は名護の中心地にある「名護店」。

ってことは?比地大滝から1時間近くかけて戻って来たんだなぁ車

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



これで2,000円。次男は名物ルートビアに挑戦(お代わり自由)アップ。コーラもジョッキサイズだアップアップ。ボクは炭酸オレンジジュース音符オレンジ

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



食いつけ!!!あぐぅぅ!!!次男は大好きなチキンサンドだひよこ。いいぞ!エンダー!

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



このソフトクリームは九州地区最大のAEONである「イオンモールライカム」に入っているドトールコーヒーにて。3時のおやつ。

さすがにちょいと疲れたわ・・・ダウン。一度マンションに戻り昼寝だ。

そして沖縄ラストナイト・・・。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



沖縄民謡ぉぉぉ!!前回妻や両親と一緒に沖縄に来た際にもこの店でライブを観た。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



沖縄料理でノリノリだ。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



この「まんじゅまい」さんは行きつけの店で、先日ブログ友の北の旅人さんとも食事をした。お値段もリーズナブルだし、金・土曜日は三線ライブが行われる。ちゃんと金曜日担当の歌手と土曜日担当の歌手が違い、二度楽しめるのが嬉しいチョキUP

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



さぁ踊るぞ!!カチャーシーだ!カチャーシーとは「混ぜる」と言う意味で、空気を混ぜるように踊る。以前紹介したが、男子はグーで踊るのが流儀パンチ!パンチ!

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



三男君。上手いよ!次男はちょっとテレがあるな。

あー!踊ったぁー!!!

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



腹ごなしは国際通り。日本語が通じるのか?と思う程インバウンド客が多い。

こども達がやって来た(最終回) 「比地大滝」「A&W名護店」「まんじゅまい」



観光客丸出しじゃん!

こうしてこども達と過ごす沖縄が終わった青しまぞおり。翌日はお昼の便で3人で浦安に帰った飛行機。楽しかったなぁ赤しまぞうり。こども達はどんどん大きくなるし、こうやって夏休みを一緒に遊ぶのも何度残っているのだろう・・・。

<お店紹介>
「A&W名護店」沖縄県名護市東江5-16-12
電話:0980-52-4909
24時間営業/無休

「まんじゅまい」沖縄県那覇市久茂地3-9-23
電話:098-867-2771
営業時間11:30~21:30
無休(火曜しまっていることが多い)


同じカテゴリー(観光地)の記事

Posted by だいちゅけ at 06:27│Comments(0)観光地ランチタイム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。